word

都道府県

今日は一つ勉強した。 昨日書いたネットゲームの『ドンピシャ』で、参加者の出したお題が流れると予め決められた、デフォルトのお題に移る。 その際、回答数が、50や100だと『47都道府県』に移るのだ。 47だから流れることはまずない。(たまにある) それを…

人の振り見て我が振り直せ(正せ)

そうは言うけれど中々直すのは難しい。 先日、いつものように通っているゲームサイトに、丸二日ぶりに言って見たら、誹謗・中傷で騒がしくなっていた。 今は、以前のように穏やかに進んでいるが、まだその名残は消えていない。 サイトのゲーム上の相手のこと…

アテネ五輪2004・男子サッカー予選

新聞を手にとる。 テレビ欄だけで精一杯。 深夜番組だけ点検(チェック)。 『日本vsパラグアイ』戦が。 『パラグアイ』→『バイアグラ』に一瞬に見えたことに、少し落ち込む(ショック)。 見間違えは頻回(よく)あるが、何を自分は考えていたんだが。 とりあえず…

甲子園

PL学園負けてしまいました。 身近な近畿2校が揃いも揃って、見事な負けっぷり。 最後の方だけ見ることが出来ましたが(テレビで)『逆転のPL』×∞(ではないが)を聞くたびに勇ましく、いや、痛ましく思えた。 報徳学園の試合は残念ながら、始めの方しか見る…

略語

一般的に通じる(何を一般的というかは別として)、略語にも最初誰かがそう呼んだのだろう。 それが、浸透したかしないか。 ある年代、地域だけで通じるものは、それはそれでいいのかもしれない。 ただ、他を排除しているだけだ。興味があるなら、そっちから…

夏の甲子園開幕

時間の関係上、開会式を少し見ることが出来た。 ちょうど、国旗掲揚して国歌斉唱『君が代』をする場面。「選手、並びに役員の方は脱帽(だつぼう)してください」と放送(アナウンス)されるが、毎回の如く、どうしても、この『脱帽』が、『帽子を脱ぐ』ではなく…

口 

『口』を含む漢字。(田や国がまえは含まず) 思いつくうちでは、『嘔』と『噪』が四つで最高なのだが、その他に有るだろうか。*1 *1:後日記:『器』もそうだった。頻繁に(よく)目にしすぎる所為か、並び方の問題か、このときは気付かなかった。始めメモした…

略語

『世界の中心で、愛をさけぶ』 書籍から漫画からテレビへとすごい人気だが、先日『セカチュウ』と略すのだと聞いた。 なんだかな。そう言えば、長い題名のドラマって略されている。 『空から降る一億の星』も何だったか忘れたが略語があった。 『セカチュウ…

嫌われる言葉

『〜じゃなぁ〜い?(語尾上がり)』は汎用されているが、かなり嫌われている言葉に入るのではないかと勝手に思い込んでいる。 若い子のこういう言い方が気に喰わない。 そういう発言を、たまにテレビで耳にする。 『〜じゃない?(語尾下がり)』『〜じゃな…

聞きまつがい

パソコンでもやりがちだが、言葉の変換ミス。脳内の。 ずっと話を聞いていれば、そういったことは殆ど起こらないのだが、上の空で聞いていると、ある単語が耳に入ってきて、一体コイツ等何を話していたんだ?と言うことになる。先日も、ある会話で ・・・・…

熱中症 続き

この天候の下、何も被らずに立っていると、本当に体の蛋白質が変性して、血が沸々と沸きだし、脳味噌が茹ってしまいそうだ。 ただでさえ、少なくなっていく一方の脳細胞なのに。 まさに『血沸き肉踊る』状態だ。(違う ところで、この『ちわきにくおどる』が…

副詞

あらためて自分の文章を、確認するまでも無く、『多分』『恐らく』『きっと』『確か』『もしかすると』『ひょっとしたら』『案外』等の確率的に消極的な副詞を多用している。 これは、自分の記載している事項に自信がないことに他ならない。 『たぶん駄文*1…

熱中症

熱中症とは↓参考頁 http://www.heat.gr.jp/index.html 以前までは、日射病、熱射病と呼ばれていたことの方が多かったような気がするが、最近は、ニュース・新聞等メディアでは、『熱中症』で統一されているのではないだろうか。 しかし自分にはまだ馴染めな…

言語

乱れた言葉遣いに、許せぬと喚き立てる連中もいれば、言葉は生き物だからと、変り行く言語(特に言葉遣い)に許容量の広い人間もいる。 理解できぬような言葉遣いをするヒト。そのヒトは、話し掛けている相手に対して、理解を求めてのことであろうか。 横で…

話題として少し古くなるのだが、今年一時期『種無し枇杷(ビワ)』のニュースをテレビでよく耳にした気がする。 自分の記憶なので、かなりあやふやなまま書き進むが、昔から、『種無し西瓜(スイカ)』『種無し葡萄(ブドウ)』などさまざまな果物に失敗と成功を重…

月曜日

学生の方々は、もう夏休みに入る頃だろうか。 今日は、祝日である。 初めは、七月二〇日だった『海の日』。 知らぬうちに月曜日に移動になっていた。 二〇〇三年からだったんですね。第三月曜日になったのは。 いわゆる、『ハッピーマンデー』。 ハッピーな…

WATER!WATER!!(byヘレン・ケラー)

『湯水のように使う』という文句があるが今は昔。 水が只で飲めるなんて、日本国外ではもってのほか。 それでも、まだ日本ではまず水が出てくることが多いが、それもいつかは無くなるかもしれない。 また、特にこの夏場は貴重品だ。 まあ、自分がこの意味通…

語句用法

『病院に通院する』という表現は、二重用語だろうか。 例えば『頭痛が痛い』という表現はまだるっこしい。 他に『〜院』と言う場所を思い浮かべてみよう。 例えば『美容院』。これは定期的に散髪をしたり、カラー、パーマをしに行っても、『通院する』という…

雑念

昨日の『四十雀(シジュウカラ)』の話の続きになるが、『五十雀(ゴジュウカラ)』という鳥もいることを、母上が教えてくれた。 その他、三十雀とか六十雀等はいないようである。 孔子の論語によると、三十から始まり、『四十にして惑わず』『五十にして天命を…

脳内変換

24時間いつでもテレビ、ラジオ、周囲の人々から音は絶え間なく垂れ流されている。 パソコンでもそうだが漢字変換はかならずしもも正しく行われるわけではない。 また、仮名を見て脳内に映像として変換する場合も然り。 聞き取り間違え、読み取り間違えもも…